Fujii Piano Service

ピアノ調律

ピアノの調律をしましょう♪

ピアノはメンテナンスが必要な楽器です。

一年に一回、調律をすることでピアノの健康が保てます。

元気なピアノが奏でる音は弾く人も聞く人も癒されるものです。

  ✨ 花には水を、ピアノには調律を。(日本ピアノ調律師協会より)

私がお伺いさせて
いただきます。
✨ ピアノ調律師 宮下 千尋(みやした ちひろ)
✨ 資格 1級ピアノ調律技能士
     一般社団法人日本ピアノ調律師協会会員
調律基本料金 ✨ アップライトピアノ(縦型)14,300円
✨ グランドピアノ      16,500円
別途費用 ✨ 出張料 2,000円~
【出張料無料地域】
薩摩川内市、さつま町、いちき串木野市、日置市、阿久根市、
出水市
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
✨ 年数が空いているピアノは、1年ごとに1,100円の追加料金を
頂きます。
例えば、最後の調律が10年前の場合、10年×1,100円=11,000です。
 (基本料金14,300円+追加料金11,000円=25,300円)
 20年ぶり、30年ぶりでもご相談ください。
 33,000円を上限としております。 
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
✨ 修理費用 修理の部位によって費用が異なります。
 鍵盤が上がらない、音が出ない等、調整で済む場合は修理費用は
 かかりません。

 部品交換が必要な場合は、1か所550円~
 *修理は、必ず施工前にご説明、ご相談いたします。

現場で修理できない場合は、部品をお預かりすることもあります。
恐らく、ほとんどの修理が可能です。
ダメもとでも構いませんのでご相談ください。
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
✨ 乾燥剤 2個3,300円(防虫防錆剤入り)
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
✨ 防湿器 11,000円(取付費用込み)
    鹿児島の気候には乾燥剤より防湿器をおススメします。
    防湿器は20W分の電気代を使いますが、20~30年は
    使用可能だからです。
    ピアノ内部が快適な環境になり、音もカラッとした
    響きになります。
    そして何と言っても故障が減る利点があります。
    コスパ最強です。
    ピアノは何度も買い替える楽器ではありませんので、
    管理が大事です。
お見積り無料 但し、出張料として2,000円をいただきます。
プロフィール愛知県の中部楽器技術専門学校を卒業し、調律師になりました。
ピアノ演奏はブルグミュラー修了程度の腕ですが、
ピアノはないと生きていけないほど大切な存在です。
幼少期におもちゃのピアノで遊んでいたことがきっかけで
ピアノを習わせた、と両親から聞きました。

ピアノ調律師になって以来、がむしゃらにピアノと向き合って
きました。”ピアノって奥が深いんだなぁ、聴いている音って
みんな違うんだなぁ”とある一定の結論が出ています。
お客様のストレスを緩和させ喜んで頂けることが原動力です。

ピアノについて気になっていることがございましたら、
気楽にご連絡ください。
ご依頼方法メールか電話でお願いします。ご来店もOKです。
「ホームページを見た」とお知らせください。
お休み木曜日はお休みを頂いております。
木曜日以外はご希望の日時に伺えるよう努力します。

ピアノのクリーニングが増えています。

子供の時に使っていたピアノを自分の子供の為に使いたい…。でも汚れが目立つなぁ…。綺麗にならないかなぁ…。とお思いの皆様へ

✨ピアノのクリーニングをされると、ペダルや金具もピカピカになりますよ。「えっ!これがうちのピアノ!?」と喜ばれています。

✨引っ越しの際、ピアノを移動される場合に、いったんピアノをお預かりし、クリーニングをした後、綺麗になったピアノを引っ越し先にお届けする機会が増えています。

✨いつの間にかついた長年の垢を落としましょう!

●アップライトピアノのクリーニング 77,000円

 -作業内容-(写真掲載までしばらくお待ちください。)
ピアノの中の掃除
ピアノの後ろの掃除
ピアノ本体の磨き上げ
ペダルや金具の磨き
ピアノ線(弦)のさび落とし

※往復の運送料は別途頂戴いたします。(消費税は別途必要です。)

 これは鍵盤を外した状態です。鍵盤の支点となっている金色の棒が、だんだん黒ずんできて、放置すると錆が発生します。鍵盤の重さにも関わる部分です。

●ピアノをお預かりしたついでに、気になるところのお手入れができます。
鍵盤修理弾いた時の鍵盤のグラつきがなくなり、安定した弾き心地になります。
使用過多や虫食いによりクロスにダメージがあると交換することが多いです。
白鍵正面から見える2㎝四方の部分(木口)が変色しやすいです。部分交換するだけで鍵盤が明るく感じます。
白鍵全部を交換することも出来ます。(カラー:ホワイト、アイボリー 仕上げ:艶出し、マット仕上げ)
黒鍵黒檀に交換すると手触りがよく、すべりにくくなります。
ピアノ線年数とともに音の伸び感が短くなります。張り替えると、音につやが出て、張りのある伸びの良い音になります。
ハンマー手作業での加工、機械での加工、ハンマー自体の交換と修理に段階があります。
マフラーフェルト真ん中のペダルを踏んだ時に、音にムラが出てきたら交換時期です。
使用頻度が多い音の部分ほど、フェルトが消耗し薄くなってしまうため、音にムラが出だします。
整調弾いた時の鍵盤から伝わるエネルギーが効率よくハンマーに伝わるように調整します。
調律長年調律していないピアノは音程が低くなっています。標準の高さになるよう調律します。
ご相談くださいませ。